CONTENTS
・カオスの神殿
・マトーヤの洞くつ
・ドワーフの洞くつ
・沼の洞くつ
・巨人の洞くつ
・アースの洞くつ
注:出現モンスターについては、敵遭遇表を参考にしてください。印刷するときなどそちらも同時に出力していただくと便利です。
表組の「備考欄」には主に固定敵の情報が書いてあります。
「固定敵」の説明:あるマスに踏み込むと必ず現われ、しかも踏み込むたび何度でも現れる敵です。単体で現れる敵には1匹あたりの総経験値とギルを表示しました。経験値稼ぎの目安にしてください。
モンスター情報
毒とアンデッドに注意。
ゾンビ、グール、ブラックウィドウ、スケルトン、ウォーグウルフ、ウルフ、ギガースウォーム、ゴブリンガード、ゴブリン、ウェアウルフ
(固定敵)ガーゴイル
数匹出現。132P、80G
部屋数5。中央の部屋にガーランド、黒水晶、王女、コウモリ5匹。
宝箱の場所 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
左上の部屋、左から | テント、ポーション | |
左下の部屋 | かわのぼうし | |
右上の部屋(しんぴのかぎ)、左から | ウェアバスター、きんのはり | ガーゴイル |
右下の部屋(しんぴのかぎ) | ルーンブレード | ガーゴイル |
宝箱、上から
ポーション、ポーション、どくけし
宝箱の内容です。
入ってすぐ上の部屋
上から450G、575G
大部屋(しんぴのかぎ)、左上から順に
テント、おおかぶと、ウィルムキラー、ミスリルナイフ、かぶと、ミスリルメイル、575G、コテージ
モンスター情報
グリーンスライム、タランチュラ、ブラックウィドウなど、毒攻撃が厳しいのでどくけしが大量に(20個は欲しい)必要。シャドウは暗闇攻撃あり。アンデッドにはディア系魔法を使うと楽。
地下1階:グリーンスライム、ゾンビ、グール、シャドウ、タランチュラ、ブラックウィドウ、グレイウーズ、スケルトン、クロウラー、ウェアウルフ
地下2階:ガーゴイル、スケルトン、クロウラー、グリーンスライム、ゾンビ、グール、タランチュラ、ブラックウィドウ、グレイウーズ、ブラッディボーン、サソリ、ウェアウルフ、ウォーグウルフ
地下3階:ブラッディボーン、スケルトン、クロウラー、グレイウーズ、ガーゴイル、グリーンスライム、ウェアウルフ、タランチュラ、ブラックウィドウ、サソリ、ウォーグウルフ
(固定敵)ピスコディーモン
数匹出現する。魔法使いのくせになぜか直接攻撃しかしてこなくてしかもその攻撃力が異常に強いので要注意。きっと魔力攻撃なのでしょう…。276P、300G
(固定敵)アナコンダ
数匹出現する。毒に注意。165P、50G
地下1階(以下、全ての階にコウモリが飛んでいます)
部屋数1、宝箱なし。
地下2階(階段A)
部屋数3。下に降りる階段はない。
宝箱の場所 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
左上の部屋 | 680G | |
左下の部屋、左から | (ブロードソード)、620G | 四次元宝箱 |
右上の部屋 | ダガー |
地下2階(階段B)
部屋数6。下に降りる階段あり。
この階の部屋には宝は一つもない。まっすぐ右下に向かい、右下端の部屋の中をくぐりぬけ、階段Cへ。
宝箱の場所 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
下、中央左の部屋 | (ブロードソード) | 四次元宝箱 |
下、中央右の部屋 | (ブロードソード) | 四次元宝箱 |
地下3階(階段C)
部屋数16。
16個も部屋がある上、なにもない部屋、宝箱はあってもからっぽの部屋、などあって大変いやらしい作り。部屋は4×4に並んでいるので、左上から
1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 |
宝箱のある部屋 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
1 | (てつよろい) | 四次元宝箱 |
4 | 295G | |
5 | どうのうでわ | |
6 | 左からコテージ、(てつよろい) | 四次元宝箱 |
10 | クラウン | 宝箱の真下にピスコディーモン |
11 | 385G | |
12 | (てつよろい) | 四次元宝箱 |
13 | ぎんのうでわ | 固定敵(しんぴのかぎ参照) |
14 | ミスリルナイフ | 固定敵(しんぴのかぎ参照) |
16 | 1020G | 固定敵(しんぴのかぎ参照) |
ウォーグウルフ、オーガチーフ、オーガ、キティタイガー、タランチュラ
部屋に宝箱、左から
ミスリルかぶと、450G、620G、グレートアクス
モンスター情報
ピスコディーモン、アースエレメントからは逃げられない。コカトリスは石化攻撃をする(「にらみ」)、注意。
地下1階:ミノタウロス、コブラ、アナコンダ、ガーゴイル、オーガチーフ、オーガ、タランチュラ、ブラックウィドウ、マミー
地下2階:ガーゴイル、オーガチーフ、オーガ、ミノタウロス、コブラ、タランチュラ、ウェアウルフ、ウォーグウルフ、トロル、ヒルギガース
地下3階:ピスコディーモン、ワイト、ガスト、オーガチーフ、オーガ、ウェアウルフ、ウォーグウルフ、コカトリス、レイス、マミー、オーカーゼリー、タランチュラ
地下4階:レイス、トロル、ワイト、ガスト、ピスコディーモン、ヒルギガース、ゴブリンガード、ウェアウルフ、コカトリス、オーカーゼリー、タランチュラ
地下5階:タランチュラ、トロル、ミノタウロス、レイス、マミー、ヒルギガース、オーカーゼリー、アースエレメント
(固定敵)アースエレメント
常に1匹で現れる。攻撃力が異常に高い。1536P、768G
(固定敵)ヒルギガース、リザード
ヒルギガースは攻撃力高い。地下1階のヒルギガース通路に出現。
(固定敵)オーガメイジ、オーガチーフ、ハイエナドン
楽に逃げることができる。
(固定敵)スフィンクス
複数回ヒットが恐い。1160P、1160G
地下1階
部屋数3。ヒルギガース通路。
左には何もないので行くだけ無駄(左の逆コの字型の通路は、直角に曲がる一歩手前のマスから先にヒルギガースの罠。一歩歩く毎にヒルギガースやリザードとの戦闘になる)。
左下の道も行き止まり。
上に進むと部屋1。
右に進むと階段A。
右下の道はさらに3つに分かれ、左が部屋2、真ん中行き止まり、右が部屋3。
宝箱のある部屋 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
1 | 1975G | 宝箱の真右にアースエレメント |
2 | 左から880G、ポーション | 右の宝箱の真下にアースエレメント |
3 | 左からどくけし、795G | 左の宝箱の真右(=もう一つの宝箱の真上)にアースエレメント |
地下2階(階段A)
部屋数2。
壁を描くのが面倒なのでルートを示します。右下に進む。行き止まりはあまりないので心配ないが、コウモリが飛んでいて邪魔。真ん中あたりで下に進むと、左に回りこむようにして部屋1。
右端までいくと上下に道が分かれるが、上は部屋2。下は階段B。
宝箱のある部屋 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
1 | 左から5000G、かわのたて、575G | 部屋に入った途端アースエレメント(当然出るときもエンカウントです) |
2 | 左からさんごのつるぎ、テント、330G |
地下3階(階段B)
部屋数6。コウモリ。
ずんずん右に進む。方向が上にかわり、すぐ右に部屋1。
さらに上に進むと左右に道が分かれる。右に進み、一つ目の分かれ道で下に行くと部屋2。そのまま右に進むと行き止まり。
戻って左に進んですぐ上に部屋3。さらにすすむと上に部屋4があるがここはコウモリが3匹飛んでるだけで何もなし。
下に進んですぐ右に部屋5。
さらに行くと右に回り込んでバンパイアのいる部屋へ。
宝箱のある部屋 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
1 | ねぶくろ | |
2 | ポーション | 宝箱の真下にアースエレメント |
3 | 3400G | 宝箱の真下にアースエレメント |
5 | 1020G | 宝箱の真下にアースエレメント |
バンパイアの部屋 | スタールビー | バンパイアを倒さないと取れない |
先に進むと石板が置かれていて(せきばんがゆかにおかれている…なにかじゃあくなものをかんじる。)、土の杖を使うと階段Cが現れる。
地下4階(階段C)
部屋数2。
まず上に進み、一つ目の分かれ道で上を選ぶと部屋1。
左に進み、とにかく左端まで行く(行き止まりはほとんどありません。が、やっぱりコウモリが邪魔…)。ここで下へ進むと部屋2、上に進むと階段D。
宝箱のある部屋 | 配置 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
1、左側 | ■■ × ■× | ■が宝箱(上段左から5450G、1520G。下段は1455G)、×は固定敵(スフィンクス×1~2)。 | 下側から回り込めば戦わずに済む。ただしスワン版では回り込めない。 |
1、右側 | ■□■ ×□× | 左からつえ、3400G。□は空白。 | 固定敵はオーガメイジ、オーガチーフ、ハイエナドン(×1~2)セット |
2 | 左からテント(真右に固定敵)、1250G(真下に固定敵)、ミスリルのたて(真下に固定敵) | オーガメイジ、オーガチーフ、ハイエナドン(×1~2)セット |
地下5階(階段D)
部屋数1。宝箱なし。コウモリ。
したがってまっすぐリッチのもとへ。まず上を目指す。分かれ道で右に進むと遠回りなので、とにかく左の壁沿いに歩くとよい。すぐに辿り着く。
リッチを倒したらそのまま進むと地上にワープ。
注:このページは、実際にFF1をプレイしたときの情報に加え、取扱説明書や、FF12合体ソフトの徹底攻略編からのデータを参考にして作っています。間違いや有益な情報があれば是非お知らせ下さい。
このページの始めへ
ダンジョンデータインデックスへ
トップページに戻る