CONTENTS
スタート~17、ドワーフの洞くつ、外海への道
18、メルモンドの町~25、再びクレセントレイクの町、カヌー
・26、グルグ火山、探索~35、氷の洞くつ再び(このページ)
35、氷の洞くつ再び~44、海底神殿攻略
45、ミラージュの塔、ワープ~50、カオス神殿、最後の戦い

注:このページは、実際にFF1をプレイし、その流れに沿った実践的攻略法を紹介しようというものです。したがって同じようにプレイしても全く同じ結果が得られるとは限りません。また、当然ながらネタばれを含んでいますので、まだプレイしてない人で話の筋を知りたくない人は、データ集やダンジョン攻略を参照して下さい。
トップページに戻る

それではどうぞ。

26、グルグ火山、探索(ダンジョン

レベル14。
川をぐるぐるとのぼっていくのだが、川に出てくる敵は今のレベルにしては強敵が多く、十分注意しなければならない。逃げまくった方がよいかもしれない。
やがて火山が見えてくる。中に入るとあちこちが溶岩、ダメージ床である。それに加え、火山のくせにやたら宝箱が多い。そんなわけでちょっと探索するだけでポーションをえらく消費してしまうのだ。さらにはファミコン版では持ち物欄にスペースがないので何回か往復しなければならない。 具体的には次のようなプランで攻略する。

第一チャレンジ:地下二階、右半分の4つの宝箱(グレートソード、ミスリルかぶと、ギル)まで。
第二チャレンジ:地下二階、残り(宝物庫)。このとき仲間のかわのぼうしなど防御力にプラスが少なく、かつ安い防具をあらかじめうっぱらってスペースを空けておくと良い。
第三チャレンジ:マリリスまで。

スワン版ではアイテム欄がたっぷりなので二回や一回でも攻略可能である。

この過程中にレベル15となる。町に戻ったときにポーションどくけしを補充するのを忘れないよう。
最下層、タコの足のように八本通路が伸びる場所に辿り着く。八つも部屋があるが必要なのは左と左下だけ。他はよくわからない十字架がいっぱいあったり空の宝箱があったりでスカである。部屋間の移動には溶岩の上を進んだ方が意外にダメージが少ないかもしれない(敵と遭ってくらうダメージと総合比較すると)。左下通路の奥へ突き進むと祭壇がある。

「つちのカオスをたおしこのマリリスのねむりをじゃましたのはおまえらか!ひのちからはこのマリリスのものじゃ。じゃまをするものはわたしのほのおでやきつくしてくれよう!」

というわけで火のカオス・マリリス出現。

ボス:火のカオス、マリリス
基本通り、バファイで敵のファイラを軽減しつつヘイストかけて殴る。相手の直接攻撃対策にプロテスなどで支援。

27、クレセントレイク

町に戻ると今までスヤスヤ寝ていた男が情報をくれる。北のどうくつにふゆうせきがあるらしい。また、エルフの町にいた預言者のひとりからも似たような情報を得ることができる。ちなみに、コーネリアの左上端にいる情報屋老人からも情報を得ることができる(スワン版)。

28、氷の洞くつ、石とり(ダンジョン

レベル16。
この洞窟で注意すべき敵は、
マインドフレイア(全員に麻痺魔法マインドブラストをかけてくる。そのうえ直接攻撃が即死性である。いかに素早くサイレスを唱えるか、逃げるか。先手必勝)
ダークウィザード(デス、サンガー、ファイガなどを唱えまくる)
ウィンターウルフ(このレベルでは集団でふぶきを吐かれると瞬殺される。ファイラがあれば結構楽に倒せるが)
ホワイトドラゴン(やはりふぶきがこわい)

まずは、ふゆうせき入手を目的にガンガン進む。とにかく最短ルートを歩き、敵となるべく遭遇しないようにする。運悪くマインドフレアとかに出会ったらもうとにかく全力で生き残る。途中にアイスアーマーとかギル部屋とか宝箱の誘惑がいっぱいあるが、フレームソードを除けばほとんど無視して良い。あとで取りにくればよいのである。無理して宝を集めた矢先にマインドフレイアで全員麻痺なんてことになったら取り返しがつかない。
一度ダークウィザードに先制攻撃三連続ファイガをくらって全滅しつつも再トライで辿り着き、中ボス、ビホルダーをヘイスト殴りで速攻倒し(サイレス効きます)、ふゆうせき獲得。だが安心禁物。また落とし穴に落ちて這い上がらねばならないのだ。テレポくらい覚えさせてほしい。

29、復活のひくうてい

ふゆうせきをとった後は、エルフの町のもうひとりの預言者からひくうていのある場所について情報が聞ける。

リュカーン砂漠で…

「ふゆうせきをかかげた…さばくからなにかきょだいなものがうきあがってくる!!」

飛空艇が砂の中から現れた!

コメント:スワン版では小イベントあり。

30、ドラゴンの洞くつ(ダンジョン

コーネリアの情報屋老人から「しょうごう」の話を聞く。オンラクの町にいるドラゴンに会ってみなさいと言われ(スワン版)、オンラクへ行ってみると実際にドラゴンがいて自分は試練の城に行く途中だという。しかしドラゴンの洞くつから出発したにしてはなんだか方向が逆のような気がする。きっとこのドラゴンは方向オンチなのであろう…。

さてカルディア諸島にあいている穴ぼこに入ってみるとドラゴンがいる。バハムートの言うことにはゆうきのあかしを持ってくれば「しょうごう」を与えてくれるらしい。そんなわけで試練の城に向かう四人。

31、ガイアの町

この町では泉の妖精がいなくなったとかキャラバンに売り払ったとかなかなか大変な事態が起こっているようだが今は無視して、
買い物:まもりのゆびわ×3(余裕があれば戦士にも買ってあげても良い)。またルビーのうでわを1個買っても良い。のちに試練の城でルビーのうでわ、海底神殿でダイヤのうでわが入手できるので2個以上は不要。

32、試練の城(ダンジョン

レベル16。
入ってすぐのところに変な老人(城の管理人?)がいる。
「そなたのもっているクラウンはゆうきをためすゆうしゃがもつものだ。さあいってだいざにすわれ。そなたのゆうきとちからがためされよう。ゆうしゃのあかしをもちかえれ!」
消える老人。
ここはさくさく進む。マインドフレイア、ラクシャーサなど強敵もいるが氷の洞くつほどではない。ここの宝箱には使用効果のある武器防具が入っているので、けっこううれしい。
まずガントレット。実は手に入れた時点では装備できない(クラスチェンジしてないので)役立たず防具に思えるが、使用するとサンダラの効果があるのだ。そしていやしのつえ。これで白魔の手持ちぶさたが解消される。

ボスのドラゴンゾンビは恐くない。たぶん炎に弱い。

33、ドラゴンの洞くつ(ダンジョン

「そのねずみのしっぽこそゆうきとちからのあかしだっ!
さあおまえたちにしょうごうをさずけよう…
ゆうしゃのたましいよっ!ここにつどえ!」

特にステータスが変わるわけではない。
レベルは16である。

メルモンドに行きケアルダ、テレポ(白魔)購入。クレセントレイクでダテレポ(赤魔)購入。これでダンジョン攻略が楽になる。

34、滝の裏の洞くつ(ダンジョン

レベル17。アイスブランド装備の赤魔が3かいヒット可能。
ここの情報はオンラクのコペ少年他から入手。本来はもっと後でいくべきだが、強力な武器など獲得できるので先に来たのである。宝箱にはディフェンダー、リボンなどが。ディフェンダーを装備したナイトはこの後しばらくパーティで群を抜く戦力となる。あとワープキューブ
ここらで現在の装備を確認してみよう。

装備武器よろいかぶとこてたて
ナイトディフェンダーアイスアーマーミスリルかぶとミスリルのこてほのおのたて
モンクすでぎんのうでわかわのぼうしまもりのゆびわなし
しろまミスリルハンマルビーのうでわリボンまもりのゆびわなし
あかまアイスブランドミスリルメイル(ルビーのうでわ)なしまもりのゆびわバックラー

ナイトはアイスアーマーほのおのたてセットか、フレイムアーマーアイスシールドセットにしておくと属性防御を補う形になり、有効。
ファミコン版の話になるが、あかまがガントレットを所持(装備はできない)。また白魔はいやしのつえ、まどうしのつえを所持。スワン版ではスペースに制限がないので他の装備を追加するのも可能です。
モンクのぎんのうでわは、海底神殿でダイヤのうでわを入手できるのでそのままでよい。不安な人はルビーのうでわにするのもよい(お金かかるけど)。

35、氷の洞くつ再び

ここらで氷の洞くつへ戻って取り残したギルやアイテムを回収するのも良い。もうすでに取りきってしまっていたり、急ぐ人は無視しても良い。

35、氷の洞くつ再び~44、海底神殿攻略につづく。
このページの始めへ
トップページに戻る