実践FF1レポート2
CONTENTS
・スタート~17、ドワーフの洞くつ、外海への道(このページ)
・18、メルモンドの町~25、再びクレセントレイクの町、カヌー
・26、グルグ火山、探索~35、氷の洞くつ再び
・36、オンラクの町~44、海底神殿攻略
・45、ミラージュの塔、ワープ~50、カオス神殿、最後の戦い
注:このページは、実際にFF1をプレイし、その流れに沿った実践的攻略法を紹介しようというものです。したがって同じようにプレイしても全く同じ結果が得られるとは限りません。スワン版でのプレイですが、もちろんファミコン版にも応用できるでしょう。また、当然ながらネタばれを含んでいますので、まだプレイしてない人で話の筋を知りたくない人は、データ集やダンジョン攻略を参照して下さい。
トップページに戻る
それではどうぞ。
0、パーティ編成
前回入れなかったモンク、赤魔をパーティに加え、戦士、モンク、赤魔、白魔、で始めます。
レポート1では戦闘を逃げまくったので、今度は倒せる敵は確実に倒し(戦力になるメンバーが3人もいるし)、面倒な敵からはさっさと逃げるという戦術でいってみます。でもやっぱり忘れちゃいけないのは
ダンジョン攻略の3ヶ条「薬、装備、忍耐」(改)すなわち
・ポーションは99個、どくけしも99個←薬
・装備は最強にして←装備
・宝の収集(数回)、ボス攻略というように複数回で←忍耐
ですね。
1、コーネリアの城
まずは町に入る。すると何故か出口を兵士にふさがれてしまう。これはまずい。もしかしてスワン版では全然ストーリーが変わっていて実は我々4人は戦争重罪人で脱獄犯だったりして兵士に捕まったらゲームオーバーとかああどうしよういやんやめてと混乱しつつ兵士に話しかけると、なんとお城に呼び出される。王様から王女を救い出して欲しいと言われるのであった。ふーやれやれ。
2、コーネリアの町
400ギルで買い物。
買い物:くさりかたびら、レイピア(戦士)。かわよろい、ヌンチャク(モンク)。くさりかたびら、レイピア(赤魔)。ふく、ハンマー(白魔)。
まほう:ケアル(白魔)。
計360ギル。
コメント:武器は命中率重視。とにかくこのゲーム、攻撃が当たらないといったらないのである。モンクは素手ならいきなり2回ヒットできるのだが、攻撃力がまだ貧弱なのでレベル8あたりまでは武器のお世話になる。
3、カオスの神殿
スワン版ではフィールドのエンカウント率が高く、神殿に着くまでにレベルが上がってしまった。神殿内(ダンジョン)にはいると敵が強く、毒を持つものもいるのでがんばって逃げる。
ポイント:神殿には宝箱があるが今は無視して(先に宝を集める手もあるが、ガーランドを倒す方が楽。城にワープで戻れるし)。
ボス:ガーランド
倒して王女に話し掛けるとコーネリア城に戻る。
4、コーネリアの城
王女からリュートをもらう。王様が城の北に橋を架けてくれるという。
コメント:スワン版では橋を架けるイベント追加。ちょこまかしていて楽しい。
5、カオスの神殿
橋を渡る前に、LVアップを兼ねて神殿の宝(ダンジョン)を収集。開かない扉がある(神秘のかぎ)から、左半分の2部屋でおわり。
かわのぼうしは白魔にあげる。町に戻る頃にはLV3に。
6、コーネリアの町
まほう購入:ケアル(赤魔)。
7、マトーヤの洞くつ(ダンジョン)
橋をわたろうとするとオープニング。
北にあるマトーヤの洞窟へ。この付近、オーガなど強敵に注意。
洞窟では魔女のマトーヤが「すいしょうのめ」を探している。そしてたくさんのホウキがサッサカしている。
宝はありがたく頂く。他には用事はないのでさっさと去ろう。
コメント:「とくれせんたぼーび」、スワン版では「とーたすんたぼーび」です。マップ拡大機能、町マッピング機能も追加されていて大変便利です。
8、プラボカ
気を取り直し出発、東へ進み港町プラボカに着く。ガシガシ戦っていたのでLV4に。町では海賊が悪さをしているとのこと。
先に買い物をするといい。かわてぶくろ×4(全員)、かわのたて(戦士)。余裕があればてつよろい(戦士)。
ボス:かいぞく
コメント:海賊ビッケは話し掛けるといきなり襲われます。
倒して船を手に入れる。15パズルあり。
9、エルフの町、城
船で南西へ。港から南下するとエルフランドがある。
城に入ると王子が寝ている。城にも開かずの扉あり(神秘のかぎ)。話を聞くと、アストスとかいう奴が犯人。西の城にいそうな気配。
コメント:スワン版では王子がちゃんとベッドに寝ている。よかったよかった。
さて、西の城に行くとそこの王様に「沼の洞くつ」からクラウンをとってこいと言われる。この最初の本格ダンジョン「沼の洞くつ」までは経験値とギルを稼ぎながら、あちこちの町や城をめぐって装備を整えることになる。そのため、順序はどうでもよいから「沼の洞くつ」までに準備しておきたい事項を確認しよう。
・レベルアップとギル稼ぎ(合間に、装備や魔法を買ったりしよう)
1、お金が早急に欲しければ、先にドワーフの洞くつ(ダンジョン)に行くのが良い。
2、まずがんばって1500ギル貯め、赤魔がサンダラを購入すると、海の敵が瞬時に倒せるようになって楽…だが、このパーティだともともと戦闘力があるので要らないでしょう。
3、パイレーツは金持ち(120G)、シャークは経験値多し(265EX)。陸上の稼ぎ場所では、エルフの町の東で、オーガ(195G)とか。
コメント:実際には、エルフの町付近でオーガ、ギガースウォームあたりをひたすら倒しまくっているとけっこうたまります。今回サンダラは買っていません。
LV5になると10+3×4+10(ブロードソード)=32で、戦士が2回ヒットします。もし15パズルなどで稼いで既にミスリルソード装備なら10+3×3+15=34で、LV4から2回ヒットです。
モンクはLV6になると防具なしの方が強いです。1(かわのぼうし)+4(かわよろいあるいはどうのうでわ)+1(かわてぶくろ)=6なので。これはぎんのうでわを入手するあたりまで有効です。またLV8あたりから素手の方が強くなります。さらにLV10になると4回ヒットになります!
赤魔はブロードソードではLV9にならないと2回ヒットしませんが、ミスリルソード装備ならLV6です。
最終的に以下のように武器防具、魔法を揃える。
メンバー | 武器 | よろい | かぶと | こて | たて
|
---|
戦士 | ブロードソード | てつよろい | かぶと | かわてぶくろ | てつのたて
|
---|
モンク | テツヌンチャク | かわよろい(どうのうでわ) | かわのぼうし | かわてぶくろ |
|
---|
赤魔 | ブロードソード | くさりかたびら | かわのぼうし | かわてぶくろ |
|
---|
白魔 | ハンマー | どうのうでわ | かわのぼうし | かわてぶくろ |
|
---|
前述のように、余裕があれば戦士(あるいは赤魔も)にミスリルソード。ミスリルソード装備の戦士2回ヒットは強烈です。たいていの敵を一撃でほうむりさるでしょう。
LV6を越えたらモンクはすっぱだかにしましょう。
赤魔:ケアル、ストライ(アストス対策)、ケアルア
白魔:ケアル、プロテス、サイレス(アストス対策)、バサンダ、ケアルア、バファイ、アディア(アンデッド対策、西の城で役に立ちます)
回復魔法はきちんと装備。ヒールよりもケアルアのほうが単発回復量があるのでおすすめです。余裕がなければバファイなどはまだ買わなくていいでしょう。
ドワーフが住んでいる。宝箱からお金をいただいて、装備と魔法の資金に。
運河を掘っているネリク爺さん。ニトロの火薬があれば運河ができるらしい。
ねぶくろかテントがあれば洞くつの入り口でセーブできて便利。レベル8、ポーション45個、どくけし20個で突入。まともに戦闘するとどくけしをけっこう消費するのでもっと多い方がよいかも。あるいは毒の敵からは逃げる。特に今回は攻撃魔法が皆無なのでグリーンスライムにあったら迷わず逃げる。固定敵のピスコディーモンは攻撃力強いので注意。戦士にストライをかけて(スワン版)殴る。白魔はプロテス、回復で支援。スワン版ではこのダンジョンエンカウント率ちょっと少な目かも?
12、エルフの町
アストス対戦前に、買い残した武器防具や魔法でも購入しておきましょう。例えば
ヘイスト赤魔。「ヘイストかけて殴る」は対ボス戦での基本戦術。ただ、赤魔はLV10にならないと使えるようになりませんが。
バファイ白魔。アストスのファイラ対策ですが、後にグルグ火山でも重要。
念のため赤魔もサイレスを装備すると完璧でしょう。
13、西の城
LV9で対戦。前述のようにブロードソード装備だとLV9以上で赤魔が2回ヒット可能になります。
ボス:アストス
デスで戦士などやられるとつらいので、とにかくサイレスを唱える。そのあいだにヘイスト、ストライで戦士系の攻撃力をあげる。うまくいけば3ターンほどで仕留められる。
すいしょうのめを獲得。
14、再びマトーヤの洞くつ
マトーヤのところへ。めざめのくすりをくれる。
15、エルフの城
めざめのくすりはエルフの王子を目覚めさせる。しんぴのかぎを手に入れる。いままで開かなかった扉を開けてまわる。
神秘のかぎリストへ
コメント:宝箱を開けるときは武器や防具を整理しておこう、というのはファミコン版の話で、スワン版ではアイテム欄に装備品もシフトされるのでファミコン版のような心配はない。
ダンジョン内の宝箱では固定出現モンスターに気をつけよう。エルフの城、コーネリアの城、ドワーフの洞くつを先に回るとよい。固定敵は、カオス神殿はガーゴイルで楽だが、西の城はマミーやレイスで強敵だ。沼の洞くつにいたっては、地下三階の上、アナコンダやピスコディーモンだ。十分準備してから出かけよう。またこれらの固定出現モンスターは、高経験値かつ高ギルなので、レベル上げに最適である。特に西の城のアンデッドは、アディアであっさり倒せるのでうまく利用しよう。
LV10に。
16、コーネリアの城
宝物庫でニトロのかやく入手。
17、ドワーフの洞くつ、外海への道
ネリク爺さんにニトロを渡すと運河ができて外海へ。
コメント:スワン版では運河のできる小イベントあり。
18、メルモンドの町~25、再びクレセントレイクの町、カヌーにつづく。
このページの始めへ
トップページに戻る